3月22日~23日、東京ビッグサイトでAnimeJapan 2025が開催されました。ご存じの通り、このイベントはアニメ関係イベントとしては日本最大級のものであり、世界最大級のものともいえるものです。北米最大級のアニメ関係イベントAnime Expoとは異なり、アニメ制作会社や出版社、版権元などの展示と各種ステージが中心ですが、その出展数や出展規模は圧倒的でさまざまな意味で要最注目のイベントとなっています。その会場内には、フィギュアやホビー、立体関係の興味深いアイテムも。そのあたりをまとめてレポート!
セガ
セガはトムスエンターテインメントとの合同ブースで出展、その一角にプライズやくじなどを展示していました。















春に公開されている劇場版にあわせて、毎年多数の『名探偵コナン』のプライズが登場しますが、今年もさまざまなプライズが登場! フィギュアやぬいぐるみも多数登場しますが、腕時計型麻酔銃を模した時計といったユニークなものも。




『名探偵コナン』はセガ ラッキーくじ、セガ ラッキーくじオンラインでも。






他にもプライズやセガ ラッキーくじの展示も。
グッドスマイルカンパニー















グッドスマイルカンパニーのブースは高校をイメージしたデザインで、各種アニメ作品のフィギュアを展示。
バンダイナムコ









バンダイナムコブースの入口は『機動戦士GUNDAM GQuuuuuuX』関連。特にガンプラ1/1サイズのGQuuuuuuXヘッドが目をひきました。ガンプラと称しているのが面白いところ。



バンダイナムコブースには他にもガンプラや『3年Z組銀八先生』ハタ校長の実物大銅像なんて物も。



『GQuuuuuuX』関連は日本テレビブースにもありました。
その他



ピーエムオフィスエーのフィギュア展示。



コトブキヤはTVアニメ化が発表されている『アルカナディア』など。






ANIPLEXブースには各種衣装、さらに『その着せ替え人形は恋をする』をテーマにした雛人形など。


タツノコプロブースでは新発表アイテムも。


サテライトブースには、河森正治氏デザインの大阪万博ミャクミャク可動フィギュア。




ShoPro(小学館集英社プロダクション)ブースには、4月から放送の『真・侍伝 YAIBA』のプライズ。


中国の動画配信サイトbilibiliは各種グッズを展示。




デジタルフィギュア的なものとして面白かったのが、ホロモデル。詳細は公式サイトを見てほしいのですが、参考展示の裸眼立体視出来るビューアーも含め、今後の展開が楽しみなアイテムです。








他にも実物大などの立体展示物はあちこちのブースに。
■関連リンク
AnimeJapan