レポート最後は一般日の様子も一部交えてお送りします。
ウェーブ
BEACH QUEENSの新作を多数発表しています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは通常のBQ。『ペルソナ』 や『夜明け前より瑠璃色な』などの定番キャラも新登場。そして、『StrikerS』版のなのはとフェイトのVer.2も!
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BEACH QUEENS PREMIUMとしてスタートした新シリーズは、コールドキャスト製で、直販のみで店頭販売はないシリーズ。その分ラインナップの幅広さが魅力です。『桜Trick』の2人も登場!
![]() |
![]() |
いろんな意味で話題になっていた、「HANG ON」の筐体。大きさは1/12なので、これもいろいろ使えます。
グッドスマイルカンパニー
グッスマブースも『艦隊これくしょん-艦これ-』と『ガールズ&パンツァー』が目立ちます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
figmaが載せられる1/12スケールの戦車、しかも価格もかなり安め。展示では動力を仕込んで車軸を回転させていました。
![]() |
![]() |
おなじみの2大戦艦の展示に加え、
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
彩色デコマスや原型で初展示だったりするアイテムもいろいろ。着々と各シリーズで艦隊が揃い始めています。
他には最新メカ系、アクション系なども。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなり以前から発表されていた、figmaで使える背景セット。
![]() |
![]() |
![]() |
『ダグラム』のプラモデルの新作と併せて、フィギュアセットも。
![]() |
![]() |
フィギュア系ではありませんが、ちょっと驚いたのがマックスファクトリーのプラモデルの新キャラクター。80年代アニメの『ダグラム』から、いきなり一挙に現在放送中、2010年代の『テンカイナイト』に!
その他
ほかにもあちこちに興味深い物がありました。
![]() |
![]() |
ディアゴスティーニのフィギュア付き書籍。NHKで放送された人形劇のフィギュアです。割と小さめ。
![]() |
![]() |
新ゲーム『城姫クエスト』にあわせて、童友社のお城の模型。反響がどうなるか、楽しみなところ。
![]() |
![]() |
プラモデル市場に『艦隊これくしょん-艦これ-』が与えた影響大!
一般公開日から
本日、9月27日の一般公開日で発表されたアイテムで、ひときわ注目されたものがあります。
コトブキヤのプラモデルの新シリーズ、フレームアームズ・ガール。島田フミカネ氏と柳瀬敬之氏のコンビによるデザインです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレームアームズの轟雷をメカ少女化したプラモデルです。これまでもメKOS-MOS等メカ系の美少女プラモデルを出してきているだけに、商品の仕上がりにも期待できそうです。
デザイナーだったり、サイズ感だったり武装の感じだったりが、現在は終了している某アクションフィギュアシリーズを連想させるようなところもあって、そういう点でも注目されそうです。
全日本模型ホビーショーは明日、9月28日まで、有明・東京ビッグサイトで開催されます。見て回るだけでも楽しいイベントなのです。
■関連リンク
全日本模型ホビーショー
ウェーブ
グッドスマイルカンパニー
コトブキヤ