コトブキヤは美少女とメカを組み合わせたプラモデルではすでに安定した人気を誇るシリーズ『フレームアーム・ガール』を展開。周辺アイテムも含めて多数展開しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、新たなシリーズ、メガミデバイスも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1弾の発売が近づいていますが、すでに新たなデザインによる新型も発表されています。
以前のホビーショーで、美少女をプラモデルで再現することの苦労についてコトブキヤのトークショーもありましたが、そのクオリティはさすが。プラモデルのためのオリジナルキャラだからこその展開も面白いのです。
![]() |
![]() |
他にもキャラプラモデルあれこれの一部。『武装神姫』のプラモデルというのもいろいろ含めて考えると面白いところ。
コトブキヤはフィギュアも展示していました。
特に、『ガールズ&パンツァー』は大きなコーナーを設置。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ガールズ&パンツァー フィギュア道」と銘打って、描き下ろしイラストを使ったフィギュアシリーズを展開しています。キューポッシュは、既報の2種に加えてエリカの製作も一般日からパネルで発表されていました。ちなみに、最近でコマスも公開されました
他にもフィギュアがあれこれ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガハウスのデスクトップアーミーとのコラボ展示も。
■関連リンク
第56回全日本模型ホビーショー
コトブキヤ