ショップ&レストラン
会場オリジナルのグッズも含め、さまざまなグッズが並んでいるショップエリア。インテリアデザインもセーラームーンらしい雰囲気に。
ミュージアム内のカフェではコラボメニューもいろいろと準備されています。
ちょっと面白いところではトイレのマークがタキシード仮面とセーラームーンのシルエットになっていたり。
なお、会場入ってすぐの場所にあるステッキ類は今回のための新規作り起こしで、かなり細かいディテールも入った逸品。オモチャよりも大きめで実物大イメージのものになっています(セーラー戦士たちの変身ペンの方は展示の見映えも考えてむしろ少し大きめになっています)。流れる映像だけではなく、このケース内もお見逃しなく!
今回のミュージアムのメインはなんといっても期間中通算で180種展示されるという武内直子先生の生原画。保存等考えると、今後二度と展示されないかもしれないものばかりです。
ですが、それだけではなくセーラームーンという世界的な文化現象を知って感じるための周辺情報やグッズ、それを見せるための展示スペースのデザイン含めて見どころはいっぱい。
原画も期間中入れ替えで3パターンあるので、ぜひ通ってその世界に浸ってほしいイベントなのです。
■関連リンク
セーラームーンミュージアム